コース紹介 / コース別の一覧
Courses
わかりやすい精油の化学
わかりやすい精油の化学
「香り」のはじまりから、天然・合成香料、各成分や分析の理解と見方、蒸留方法、精油の買付や農家の実際について、各成分を実際に嗅ぐ・感じる、アロマセラピーに必要な化学分類とその理解など、精油の化学を多角的な視点で捉え、実際に自分の理解と言葉につなげらるように実践式で進めていくクラスです。
精油の化学に興味がある方から、精油の化学を学んでもなかなか理解できない方、精油の化学を理解してブレンドなどを上達させたい方などにおすすめです。
Chemistry of Essential Oils
開催日 |
スケジュールをご確認ください。 |
---|---|
授業時間 |
6時間(10:00-17:00) |
受講料 |
¥33,000 税込(テキスト資料・授業内使用精油および教材/水蒸気蒸留試験込み) |
講師 |
アネルズあづさ Azusa Annells |
受講対象者 |
精油の化学に興味がある方であればどなたでも受講いただけます。 |
催行人数 |
6名 |
コースについて |
精油ブレンド学Termターム1(1学期)にはカリキュラムとしてすでに組み込まれいる授業となりますので、受講前にご確認ください。