アロマティーク インスティチュート

コース紹介

Courses

詳細

国際統合バランスドアロマセラピープロフェッショナル(IIBAP)コース

通常価格:  ¥1,430,000 税込
商品コード: IIBAP

通常価格: ¥1,430,000 税込

お支払い方法に関しましては、必ず「銀行振込」を選択してお申し込みください。その後、個別に一括・分割のご確認・ご相談をさせていただいてから、ご請求書・クレジット決済の処理を行います。お気軽にお問い合わせください。

お支払いに進むために、予め、ログインまたは新規会員登録を行なってください。


希望開催日:
数量:
開催日
詳細

ウェブサイト上で示されている単科授業の全て、及び一部の特別授業に関しては、すでにカリキュラムに組み込まれています。また、各授業によって日程が異なります。2025年以降の授業日程は今後随時追加となりますので、スクールからご案内いたします。

希望の入校日がすでにいくつかの授業を過ぎてしまう場合も、最初スタート時の授業は多くが録画での対応が可能となっておりますので、お気軽にご相談ください

授業時間

合計インクラス授業時間:404時間(リサーチ研究と論文サポート+最終試験+症例及びクリニックデイ実践+ホームワーク+個別補習は除く)

習得総合期間として1年半(18ヶ月)を想定していますが、各自で最終的なリサーチ論文や症例の期間は管理していただくこととなり、全てが修了後に修了書としてDIPLOMAディプロマを発行いたします。

1クラスの授業時間は科目によって異なりますが、
①オンラインクラス13:00-16:00
②インクラス10:00-17:00
③オンラインクラス(ロング)10:00-17:00
この3つの時間を基本として進めていきます。
あらかじめ受講者には、カリキュラムと共にお知らせします。

このコースではクラスと症例検討を進めていく中で、特に予防の観点から「自律神経」を多角面から捉え、学ぶことによって、そこに付随する知識や理解、ケアの方法を深めていきます。

授業期間(症例やリサーチ研究期間は別途)は1年半を予定していますが、各自の提出物や取り組みの進行やスケジュールの変更によって、各自と話し合いを行いながら、随時期間の延長をしながら修了まで進んでいきます。

授業は録画の対応も行っていますので、欠席時の復習や、授業の復習が可能です。

受講料

授業料:1,430,000円(税抜:1,300,000円)
インクラス授業時間:314時間(その他のリサーチ研究+論文サポート+最終試験+症例及びクリニックデイ+ホームワーク+個別補習の時間数は除く)

その他下記がクラスの進行に沿って必要となります。
フェイシャル授業受講時に資材道具・教材費33,000円
自律神経バランスアロマセラピーケアリサーチ研究論文:55,000円
アロマセラピー最終試験料:理論16,500円・実技16,500円

全て修了した皆様に、修了書DIPLOMAディプロマを発行いたします。

すでに履修をしているコースからの編入を希望の場合にもお気軽にご相談ください

必ず「銀行振込」を選択してお申し込みください。お支払いに関しましては個別に一括・分割の確認・ご相談をさせていただいてから、ご請求書・クレジット決済の処理を行います

会場

ARTQインスティチュート東京校(表参道徒歩5分)
東京都港区南青山5-12-19-301  [地図(Google Map)]  [地図(PDF)]

講師

アネルズあづさ 他

受講対象者

※見学や個別のご相談は随時受け付けております。
このコースは、初心者の方から受講いただけます。
基礎からプロフェッショナルになるまでに必要な内容を習得していきます。

アロマセラピーをすでに学んだ方や、すでに国際ライセンスを取得した方にも受講いただけるコースです。

この授業は一部遠隔での受講が可能なコースとなっておりますので、お気軽にお問い合わせください。

プロフェッショナルとしての軸をしっかりと形成し、様々な角度でセラピーワークに取り組める知識と技術、またグローバルに活躍できるプロフェッショナルアロマセラピスト育成を志しています。

授業のビデオ振替や日程の調整など、参加に際して不明点がある場合には、随時授業体験や直接お話できる説明会をご提案いたしますので、是非お気軽にお問い合わせください。

催行人数

6人

コースについて

インスティチュートの特徴と特典 
講師紹介 
お申込みについて 
体験・説明をご希望の方 
注意事項

統合コースは、国内外における24年のアロマセラピー教育を通して、「人の心に触れる」ことや予防や健康に向き合う上で、ARTQ INSTITUTEがアロマセラピー習得に必要だと考える科目とカリキュラムを凝縮させた、総合的専門課程習得コースです。また、理解する感じ取るといった大切な部分をしっかりと習得するため、1年半の期間をしっかりと学びと実践に一緒に費やしていきます。
このコースは、アロマセラピーの専門家となるために必要なすべての科目を順序よく学ぶことができます。

詳しいカリキュラムと時間数は下記で詳細をご確認ください。

このコースではクラスと症例検討を進めていく中で、特に予防の観点から「自律神経」を多角面から捉え、学ぶことによって、そこに付随する知識や理解、ケアの方法を深めていきます。

主に「自律神経」とその結びつきや関わりとケアの項目:
血流・循環・体温・呼吸・骨筋・免疫・消化・睡眠・ホルモン分泌
感情・情動・感覚値・人との対話の進め方・聴き方の対話力など
これらの要素をサポートするために様々な科目を学ぶことで、プロフェショナルとしての土台を形成していきます。

その中で、アロマセラピーの理解・活用やケアなど、総合的な理論及び実技の習得、また実践やクリニカルセッション、海外研修などを通して、

「アロマセラピーの本質」
「ケアの本質」
「こころとからだの関係性の本質」
「対話の本質」

を目的として、各教科及び科目を1つずつ深く学び、課題や現場での実践を通して、統合的な予防アロマのケアや提案を行うこと、学び続けることができるプロフェッショナル(専門家)を育成するスペシャルコースです。

アロマセラピーに必要なカリキュラムが細かく設定し、アロマセラピーにおける土台作りの基礎知識から、様々なアロマセラピー精油に関しての知識と使用技術を学び、しっかりとした人体に関する知識や対話力、各アロマセラピーマッサージケアと応用、アロマセラピー英語、プロフェッショナルなブレンド学のテクニック、実践のクリニカルセッションやリサーチ研究への取り組みなど、統合的な視点を養うための学びが満載です。

また、多角面でのアプローチを学ぶため、スパケアで使用されるトリートメントやクリニカルなアプローチでアロマセラピーを活用する知識と技術も同時に養い磨きます。

全ての授業を修了した皆様に、修了書DIPLOMAディプロマを発行いたします。

授業は録画の対応も行っていますので、欠席時の復習や、授業の復習が可能です。

すでに単科で履修を終えている授業に関しては、個別に随時ご相談ください(授業料なども変動します)このコースでは、統合的に学びために組み込まれている特別科目があり、単発科目としての設定は設けていません。


録画復習などを活用し、途中入校も可能です。

ARTQ INSTITUTE International Integrated Balanced Aromatherapy Professionals (IIBAP)

国際統合バランスドアロマセラピープロフェッショナル(IIBAP)コース科目一覧
合計404時間(クラスはインクラスとオンラインがそれぞれにスケジュールに示されていますので、ご確認ください)


基礎コース12時間
精油マラソン(精油を50種学びます)全13回合計36時間
精油精油ブレンド学マラソン全15回合計42時間(前期再受講対象外)
芳香心身学:ターム1(T1)「香りと心身の関連性/アロマセラピーと精油の理解と確認」全2回/14時間
芳香心身学:ターム2(T2)「自律神経・心身の関連性と精油の活用1」 全7回/24時間
芳香心身学:ターム3(T3)「自律神経ケアクライアント実践対話アプローチ1~心の可動域を作る~」全6回/27時間
芳香心身学:ターム4(T4)「自律神経・心身の関連性と精油の活用2」全5回/18時間
芳香心身学:ターム5(T5)「自律神経ケアクライアント実践対話アプローチ2~ケースと精油ブレンド~」全9回/33時間
芳香心身学:ターム6(T6)「自律神経実技アプローチケア方法」全5回/30時間
芳香心身学:ターム7(T7)「精油と基材の活用法とケア」全1回6時間
こころとからだのための解剖学
ビジネス実践/関連法規セミナークラス
セラピスト専用英会話クラス
ケーススタディクラス
リサーチ研究と論文
症例ケース実践と提出
クリニカルセッション(クリニックデイ)
最終試験(最終理論試験・実技試験)

実技コース科目:Neuro-Balancedオーガニックフェイシャルコース36時間
実技コース科目:Neuro-Balancedファンクショナルフットケアコース18時間
実技コース科目:Neuro-Balancedフルボディケアコース60時間
(上記にもありますが、芳香心身学:ターム6(T6)「自律神経実技アプローチケア方法」全5回/30時間も実技となります)

希望の入校日がすでにいくつかの授業を過ぎてしまう場合も、最初スタート時の授業は多くが録画での対応が可能となっておりますので、お気軽にご相談ください

主に「自律神経」とその結びつきや関わりとケアの項目:
血流・循環・体温・呼吸・骨筋・免疫・消化・睡眠・ホルモン分泌
感情・情動・感覚値・人との対話の進め方・聴き方の対話力など
これらの要素をサポートするために様々な科目を学ぶことで、プロフェショナルとしての土台を形成していきます。

本コースを受講の際には、基礎コース(12時間)の受講を前提として、
授業が進みますので、あらかじめご了承ください(基礎コースは日程が過ぎていても、録画での受講が可能ですので、お気軽にご相談ください)。
すでに受講済みの場合はその旨をお知らせください。

コースの詳細や日程はこちらから

2024Groupグループ2基礎コース
オンラインクラス:1回3時間(13:00-16:00)合計12時間

基礎コース内容:
アロマセラピーとは?(活用領域・専門性・芳香療法とは)
アロマセラピーの歴史
精油とは?(性質・特性・バランスノート・化学成分・色・香り・管理方法など)
精油の活用方法
精油はどのように働くの?(心と身体)
精油の主な蒸留と抽出方法と実際
オーガニックおよび野生種の定義
精油化学基礎と希釈方法
心と身体と香りの関係性
精油の安全性(注意事項・毒性・皮膚感作)
精油ブレンド基礎

2024年
1回目6月4日
2回目6月11日
3回目6月18日
4回目6月25日


精油マラソン(精油を50種学びます)全13回合計36時間
オンラインクラス:13回(14:00-16:00)

このコースは、アロマセラピーで活用する精油を1つずつマラソンのように、継続して気づきと楽しさを感じながら、50種の精油を一緒に学んでいくコースです。
オーガニック認証の70種の精油をふんだんに使って、嗅ぎ分けや精油ブレンドの練習を行います。植物油などの活用と理解の学びも同時に進めていきます。

モジュール1:2024年6月26日
モジュール2:2024年7月3日
モジュール3:2024年7月17日
モジュール4:2024年7月24日
モジュール5:2024年7月31日
モジュール6:2024年8月7日
モジュール7:2024年8月21日
モジュール8:2024年8月28日
モジュール9:2024年9月11日
モジュール10:2024年9月18日
モジュール11:2024年9月25日
モジュール12:2024年10月9日
モジュール13:2024年10月16日

精油ブレンド学マラソン全15回合計42時間(前期再受講対象外)
オンラインクラス:12回(14:00-16:00)
スクーリングインクラス:3回(10:00-17:00)

香りの創造性を学ぶだけでなく、アロマセラピーで活用する精油を「素材」として体感し,視て、触れることを軸に「香りを楽しむ」という原点に立ち戻って精油への理解を広げていくことを目指すコースです。70種前後の精油を範囲として、香りやバランスが持つアート性、そしてそこに精油の化学的な機能性の知識をバランス良く組み合わせることで完成するブレンド。どちらが偏っても、人の気持ちに届き、そして残るブレンドが成り立ちません。どちらの要素も持つ調和のとれた自分の判断力で仕上げるブレンドを目指して習得します。「精油を知っているセラピスト」から「精油を実際にバランスよく活用できるセラピスト」や専門家へとステップアップできる内容です。

モジュール1:2024年6月20日
モジュール2:2024年6月27日
モジュール3:2024年7月11日
モジュール4:2024年7月18日
モジュール5:2024年8月1日
モジュール6:2024年8月8日
モジュール7:2024年8月22日
モジュール8:2024年8月29日
モジュール9:2024年9月7日(インクラス)
モジュール10:2024年9月8日(インクラス)
モジュール11:2024年9月19日
モジュール12:2024年10月10日
モジュール13:2024年10月17日
モジュール14:2024年10月31日
モジュール15:2024年11月9日(インクラス)


芳香心身学:ターム1(T1)「香りと心身の関連性/アロマセラピーと精油の理解と確認」全2回/14時間
芳香療法や精油の化学、精油のブレンドなどに関わる知識やスキルの復習を下記の項目で行いながら、下記を学びます。

*アロマセラピー(芳香療法)のこれまでとこれから
*アロマセラピー基礎の確認(問いかけ)
*香りと精油/嗅覚の研究について
*精油の心身への関わり
*香りの働きと自律神経の関わり
*心身と捉えた精油ブレンドについて
*精油の活用と注意事項における留意点
*精油ブレンドとその活用/バランスのイメージと実際の違い
*精油の化学と応用
*希釈と基材の活用

モジュール1/2024年7月20日 (インクラス)
モジュール2/2024年9月7日 (インクラス)精油の化学


芳香心身学:ターム2(T2)「自律神経・心身の関連性と精油の活用1」 全7回/24時間
アロマセラピー・精油・嗅覚・香りと心身との関連性、さらに自律神経の関わりとして、私たちが予防や改善、健康を考える上で、生活の中に取り巻くさまざまな不調和や不定愁訴に対する捉え方やケアの可能性を一緒に考え、下記を学んでいきます。

*嗅覚の仕組みと香りを感じること
*自律神経の研究の歴史と基本的構成
*自律神経の仕組みと心身との関連性
*自律神経と呼吸と精油
*自律神経と免疫と精油
*自律神経と骨筋と精油
*自律神経と循環と精油
*自律神経とストレスと精油
*自律神経と痛みと精油
*自律神経と睡眠と精油
*自律神経と体温調節や運動と精油
*活用精油とブレンド実践と精油

モジュール3:2024年8月6日オンラインクラス
モジュール4:2024年8月20日オンラインクラス
モジュール5:2024年8月27日オンラインクラス
モジュール6:2024年9月10日オンラインクラス
モジュール7:2024年9月21日インクラス
モジュール8:2024年10月1日オンラインクラス
モジュール9:2024年10月8日オンラインクラス


芳香心身学:ターム3(T3)「自律神経ケアクライアント実践対話アプローチ1~心の可動域を作る~」全6回/27時間
どうやって人の心と身体に寄り添って深く対話ができるのか?
対話とおしゃべりと何が違うのか?
「自分の言葉」で相手と対話できているか?
「アドバイス」を繰り返し行う方法や型通りの質問だけになっていないか?など、
予防や健康ケアとしての自律神経ケアサポートをイメージしながら、
アロマセラピーの活用のための「対話の本質」を感じ考え共有します。
あらかじめ用意された質問などの「フォーマットやできた形」から脱却し、技術的な「型」や手法ではなく、「人と話す」あり方を下記のように学んでいきます。

*問診/質問と対話の違い
*対話の本質
*感情の言葉を理解する
*自分の話し方と声
*自分の言葉で話すということ
*聴き手と話し手
*対話の中での感情や内容を捉える目線と角度を感じる
*対話の中の自分
*クライアントに対して何を届けるか
*現実と思考と感情の関係性
*ケーススタディ

モジュール10:2024年7月21日インクラス
モジュール11:2024年8月15日オンラインクラス
モジュール12:2024年9月12日オンラインクラス
モジュール13:2024年9月22日オンラインクラス(ロング)
モジュール14:2024年10月3日オンラインクラス
モジュール15:2024年11月10日インクラス


芳香心身学:ターム4(T4)「自律神経・心身の関連性と精油の活用2」全5回/18時間
より女性の心身に特化した内容を含め、私たちの生活の中での環境における
心身のバランスと自律神経、ホルモンバランスなどを深く理解し、アロマセラピーケアそして嗅覚、精油の香りとの関連性と有効性と共に考え、感じながら学びを深めていきます。

*自律神経と内分泌ホルモンと精油
*自律神経と消化器と精油
*自律神経と生殖器系・女性心身と精油
*自律神経と情動と精油
*自律神経と涙や感情と精油
*自律神経と虐待とケア
*活用精油とブレンド実践課題(+実践練習は加えて実技授業内で行う)

モジュール16:2024年10月30日オンラインクラス
モジュール17:2024年11月5日オンラインクラス
モジュール18:2024年11月19日オンラインクラス
モジュール19:2024年11月30日インクラス
モジュール20:2024年12月10日オンラインクラス


芳香心身学:ターム5(T5)「自律神経ケアクライアント実践対話アプローチ2~ケースと精油ブレンド~」全9回/33時間 
自律神経ケアクライアント実践対話アプローチ1につづき、より具体的なテーマ・症例やケースをもとに、その対話や理解の中での体感値を深め、精油選択のポイントや実践の精油ブレンドやケアの可能性を一緒に学んでいきます。
実際の対話に進む症例を重ねることで、頭で考えていたことが思い通りに進まない・実現化しない部分を実感し、調整していくために大切な過程となります。

*不安
*受容と許容
*決断と選択
*ネガティブ思考
*罪悪感
*後悔
*嫌悪感
*迷い
*嫉妬
*コントロール
*憎しみ
*人間関係
*正直になること
*劣等感
*トラウマ
*心を開く
*心身の健康
*思いやり
*実践的ケーススタディ

モジュール21:2024年11月28日オンラインクラス
モジュール22:2024年12月5日オンラインクラス
モジュール23:2024年12月12日オンラインクラス
モジュール24:2024年12月19日オンラインクラス
モジュール25:2025年1月11日インクラス
モジュール26:2025年1月23日オンラインクラス
モジュール27:2025年2月6日オンラインクラス
モジュール28:2025年2月13日オンラインクラス
モジュール29:2025年3月1日インクラス


芳香心身学:ターム6(T6)「自律神経実技アプローチケア方法」全5回/30時間
理論で学んできたアロマセラピーと自律神経の関わりと共に、
タッチケアや触れることをより深く理論と実践で体感し学びながら、
実践の実技を習得していきます。

・実践実技ケア
・ケアと精油ブレンド実践
・「触れる」を科学と感覚で理解する

2025年2月からスタート(後日日程をお知らせします)


芳香心身学:ターム7(T7)「精油と基材の活用法とケア」全1回/6時間 
自律神経バランスアロマセラピーアプローチの活用の幅を広げるために、
精油と基材の活用に関して、既製品ではなく実際に手を動かしながら、
オリジナルでオーガニック原料を処方しながら、完全ハンドメイドで作り上げていきます。

・植物油の特性とそれぞれの活用
・原材料から基材を仕上げる
・クリーム・ゲル・パック・ローション・バーム
・精油と基材の活用実践

2025年3月からスタート(後日日程をお知らせします)


こころとからだのための解剖学
心身のバランスを整えるということはどういうことなのか?を軸として、解剖学として、からだの各器官や機能、感覚、栄養、生活習慣病の予防まで、総合的な枠組みにおいて統合的に解剖学を学んでいきます。
担当講師:小林寛子

ビジネス実践/関連法規セミナークラス
後日日程をお知らせします。

セラピスト実践活用英会話
後日日程をお知らせします。


(実技コース科目)Neuro-Balancedオーガニックフェイシャルケアコース全6回/36時間
10:00〜17:00インクラス授業

モジュール1: 2024年9月14日
モジュール2: 2024年9月15日
モジュール3: 2024年10月5日
モジュール4: 2024年10月6日
モジュール5: 2024年11月2日
モジュール6: 2024年11月3日


実技コース科目)Neuro-Balancedファンクショナルフットケアコース
10:00-17:00インクラス授業
後日日程をお知らせします。


(実技コース科目)Neuro-Balancedフルボディケアコース
10:00-17:00インクラス授業
後日日程をお知らせします。

1回目:Foot足+Legs脚(後面)+Back背中
2回目:Back背中+Arms腕
3回目:ボディマップ・タッチケア理論
4回目:背面通し確認
5回目:首デコルテ+Head頭+Face顔
6回目:Breast胸+Abdominal腹部
7回目:Legs 脚(全面)+Foot足
8回目:前面通し確認
9回目:全身Wholebodyケア確認(症例取得スタート)①
10回目:全身Wholebodyケア確認(症例取得スタート)②
最終テストおよび症例課題提出


ケーススタディクラス
後日日程をお知らせします。

最終修了過程:「リサーチ研究」「最終試験&論文」「症例ケース実践と提出」

・リサーチ研究は授業を進行する上で、Termターム3(3学期目)が始まり次第テーマを決めていきます。
・最終論文は、リサーチ研究を経てまとめていきます。
・症例ケースは、自分自身で合計で40症例・クリニックデイとして15症例を実施し、専用のカルテの提出を行います。

【クリニカルセッション】
一般募集にて実践での対話やケアを実施します
症例は自律神経バランスケアを含め60症例の取得を行います。
自律神経バランス15症例
オーガニックフェイシャルケア 10症例
ファンクショナルフットケア 5症例
フルボディケア 30症例

【最終試験】
最終理論試験・実技試験

合計インクラス授業時間:314時間(リサーチ研究+論文サポート+最終試験+症例及びクリニックデイ+ホームワーク+個別補習の時間数は除く)

習得のためのサポートとして、長年臨床やアロマセラピー教育現場での経験を持つ国際色豊かな専門の講師陣が、全面的に生徒のみなさんをサポートする体制を整え、一緒に話をしながらできる限り個人に寄り添った教育と目指す方向性へのアドバイスを行って参ります。

コロナ禍において、授業の進行によっては一部日程が変更する場合がございますので、その際には生徒の皆さんに担当講師およびスクール担当者から必ずお知らせいたします。あらかじめご了承ください。

授業は録画の対応も行っていますので、欠席時の復習や、授業の復習が可能です。

すでに単科で履修を終えている授業に関しては、個別に随時ご相談ください(授業料なども変動します)

録画復習などを活用し、途中入校も可能です。

セミナー講師や授業のご依頼
資料請求・メルマガ登録はこちら